短角牛ラウンド長財布 定価66,000円 のだ塩入りお守り付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ものづくりの達人が心を込めて制作した藍染のいわて短角牛レザー製品染屋たきうらの技法は、日本でも数少ない、たで科の藍草のすくもを発酵させ染め上げる本物の藍染め、四代目社長自ら古法木灰水発酵建てで染めております。数々の受賞される匠の技で仕上げられたいわて短角牛レザーの藍染は一つ一つ表情が違います。自分だけのこだわりの財布をぜひ手に入れてください。岩手を代表する天然藍染元、染屋たきうらの四代目滝浦麻理夫氏とのコラボ、藍染純岩手産の短角牛レザー長財布が誕生しました。本製品はデザイン性だけではなく使いやすさも追求しました。TAKAモデルのラウンド長財布ユニークなデザイン絞り藍染の製品一つ一つ表情が楽しめるのも魅力の一つです。四代目 滝浦麻理夫平成28年11月28日 平成28年度岩手県卓越技能者表彰式において、「染色・仕上工 青年卓越技能者」として表彰されました。《 卓越技能の概要 》染色 ・ 仕上工として従事し、藍染の染料作りや染色技法において優れた技法を有している。また、藍染技法の伝承に加え、新しい素材の取込や他の伝統工芸と連携した製品開発、岩手の地場産業の 活性化を目的としたファッションショーの企画運営など、染織にとどまらず広く岩手の地場産業の振興に貢献している。【岩手県卓越技能者表彰とは・・・】本表彰は、「卓越技能者」と「青年卓越技能者」の2部門。広く社会一般に技能を尊重する気風を浸透させ、技能社の模範と認められる技能者を表彰している。「いわて短角牛」とは岩手県の自然の恵みから生み出された「本格レザー」いわて短角牛は、岩手の広大な大地で放牧され、ストレスがかからない環境で育ちます。牛にストレスがかからない事が革の質感に一番大切な事です。また、脂肪分が少ない牛の革ほど上質な「張り」があるとされとおり、赤身のブランド牛としても有名な『いわて短角牛』の革は世界の中でも最高級の品質があります。貴重な短角牛のレザーを使用した製品を制作しています。現在国産の短角牛のレザーの流通量はわずか1%程で、手に入るのは岩手革ブランドのみです。親から子へ代々受け継がれる、最高品質の本格レザー製品を自分へのご褒美に。また、大切な人への贈り物にぴったりです。変わったデザインをお探しの方におすすめ定価 ¥66,000素材···本革
カテゴリー:ファッション>>>小物>>>長財布
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:岩手県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 8028円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから