イギリス マンチェスター1793年銅貨(アンティークコイン)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

転居準備の為に放出致します(*^^*)1793年 イギリス ハーフペニーです。イギリス マンチェスターのハーフペニーです。この時代のイギリス領コインはトークンと呼ぶ場合があり、流通貨ではなく王が特定の人や市民に配布した物だと思われます。又は民間で製造したごく少量の流通貨をトークンと呼ぶ場合があります。トークンは良く穴が空いているコインがあると思いますが、配布された物なのてネックレスなどにして身につけていた場合が多くあります。又は18世紀のコレクターが装飾していた場合があり古いコインほど良く穴が空いていますね。こちらのコインは民間が発行したトークンだと思われます。はっきり言ってイギリスのトークンコレクターに聞かないと全く分からない激レア銅貨です。重労働している皮肉が刻まれているので、民間のトークンです。ここまでの美品はあまり流通しないと思います。18世紀のトークンコレクターの物だと思われます。永久コレクションにいかがですか?2800円定価になってますが、こんな価格では今は買えません(*_*)発行枚 不明18世紀のイギリスは小額銀貨と銅貨が極端に不足していました。英国王立造幣局は1775年を最後に、一般流通用の銅貨の製造を停止した為、国内の市中に出回る銅貨はそのほとんどが磨耗し、流通取引に支障が出るほど悪化の一途を辿りました。 1787年以降、イギリス中の商会や工場が給与支払い、釣銭支払いのために独自の代用貨幣(トークン)を発行しはじめました。18世紀末までには小さな町や社会運動組織単位でも発行されるようになり、様々なデザインのトークンが一般市民の間で流通しました。その多くは、多くの庶民が使用していた1/2ペニー単位の銅貨であり、19世紀初頭には大型の1ペニー単位のトークン銅貨も製造されるようになりました。 そのデザインは発行地や発行主体によって多種多様のバラエティがあり、地域の主要産業や偉人、政治的メッセージから寓意や風刺まで様々な物事が表現されたトークンが存在しました。18世紀末~19世紀初頭の当時から、こうしたトークンを集める人々が現われはじめ、高値で取引されるものも少なくなかったようです。現代でもイギリスではトークン・コレクションがメジャーかつ独特なコイン収集のテーマとして認められています。#アンティークコイン
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>コレクション>>>旧貨幣・金貨・銀貨・記念硬貨
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:長野県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 7650円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから